SCREEN

  • ●今月号目次
  • 購入はこちらから
  • モニター募集
  • ●年間定期購読

SCREENコレクション

SCREENストア

商品カテゴリー

INFORMATION

  • ダニエル・ラドクリフが主演作を連発
  • カンバーバッチとギレンホール共演か
  • カンヌ国際映画祭レポート2017その1
  • 美しき銀行強盗に扮するマーゴット
  • ジョニー・デップに新作情報が相次ぐ
  • J・アイゼンバーグに二つの新作情報
  • トム・ハンクスが人々にニュースを読み伝える男に
  • カポーティーのパーティーに潜入を試みるカップル
  • ジョニー、「最後の海賊」プレミアで日本訪問を約束?
  • デパルマ新作にコスター・ワルドーらが出演
  • コリン・ファース オートグラフ
  • マーク・ハミル オートグラフ
  • なつかしのハリウッドスターカレンダー2017
  • ドクターストレンジ
  • シネマレビューノート
  • アリスインワンダーランド
  • シネマ グッズ
  • コミコンレポート
  • 編集長BLOG
  • SCREENアーカイブ

SCREEN ONLINE 会員募集

近代映画社 WEB


Interview

トム・ヒドルストン

「クリムゾン・ピーク」のトム・ヒドルストン

 優雅さと知性を感じさせる一方で、ミステリアスな魅力も兼ね備えている英国男優トム・ヒドルストンは、謎めく秘密を抱えた「クリムゾン・ピーク」の主人公トーマスにまさに適役といえよう。
『監督から、読んでもらいたい脚本があるんだというメールをもらったのが始まりだった。素晴らしい脚本で、洗練され信じられないほど豊かな文脈と背景が備わっていた。大いに魅せられた僕は出演を快諾し、監督と朝食を取りながらさまざまなゴシック・ロマンス小説の話に花を咲かせた。「ジェーン・エア」「嵐が丘」「ユードルフォの秘密」「オトラント城奇譚」……僕らはすっかり意気投合し、そして監督はこう言った。「さあ始めようぜ、兄弟!」』
 恐怖の舞台となる不気味な屋敷。監督は実際にそれを作り上げ、CGではなくリアルな撮影を行なった。
『屋敷に入るとそこは本物の別世界だった。蛇口から水は出るしエレベーターも本当に動く。なぜか天井の穴からは枯葉が落ちてくるし、雪さえ降ってくるんだ。俳優というのは想像力を駆使して状況を思い描くものだが、この映画に限ってはその必要はまったくなかった。だって映画の世界が本当にそこにあるのだから。魔法にかけられたようだったよ』
 俳優の想像力、そこから生まれる演技について語るヒドルストン。
『演技学校で教わったのは、演技とは想像上の状況に正直であるということ。つまり想像上のことであっても、その状況のリアリティーを信じることだ。偉大な俳優はそれが出来る。彼らの演技は演技とは見えず、実際にそれが起こっているような真実の瞬間が捉えられているんだ』
 そのために俳優はどうするべきか、ヒドルストンは言葉を続けた。
(続きはSCREEN2月号で御覧下さい)

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

▼過去の記事を読む