SCREEN

  • ●今月号目次
  • 購入はこちらから
  • モニター募集
  • ●年間定期購読

SCREENコレクション

SCREENストア

商品カテゴリー

INFORMATION

  • ダニエル・ラドクリフが主演作を連発
  • カンバーバッチとギレンホール共演か
  • カンヌ国際映画祭レポート2017その1
  • 美しき銀行強盗に扮するマーゴット
  • ジョニー・デップに新作情報が相次ぐ
  • J・アイゼンバーグに二つの新作情報
  • トム・ハンクスが人々にニュースを読み伝える男に
  • カポーティーのパーティーに潜入を試みるカップル
  • ジョニー、「最後の海賊」プレミアで日本訪問を約束?
  • デパルマ新作にコスター・ワルドーらが出演
  • コリン・ファース オートグラフ
  • マーク・ハミル オートグラフ
  • なつかしのハリウッドスターカレンダー2017
  • ドクターストレンジ
  • シネマレビューノート
  • アリスインワンダーランド
  • シネマ グッズ
  • コミコンレポート
  • 編集長BLOG
  • SCREENアーカイブ

SCREEN ONLINE 会員募集

近代映画社 WEB


Interview

ジェニファー・ローレンス

「ハンガー・ゲーム:レボリューション」のジェニファー・ローレンス

シリーズ最終作となる「ハンガー・ゲーム ファイナル:レボリューション」(11月20日公開)で、ヒロイン、カットニスは宿敵スノー大統領とのファイナル・バトルを迎える。
『カットニスはずっと何か大きなものに操られていたという見方もあるかもしれないけれど、私はそう思わない。もっとサバイバル感覚に近いものだったと思うわ。物語の最初では彼女は妹を救おうとしていたのだし、それから自分を救おうとし、その後ピータを救おうとした。何かが変わったのは第13地区で目覚めた時だったと思うわ。彼女は自分の立場につき、自分の運命を自分で動かせるようになったと思っている。これは成長していく若い女の子の物語だから、彼女が戦争をしたがっていたとは思わない。映画でも戦争のあとの結果について大切なことに触れているわ。私がこの「レボリューション」を気に入っているのもそこなの』
 長い撮影期間だったが、印象的だったシーンや衣装などは?
『「ハンガー・ゲーム2」のウェディング・ドレスが気に入っているの。なぜって地味だから(笑)。欲しいなと思うのは一作目に出てきたオレンジ色のバッグよ。それは携帯電話を隠していたいろんな思い出話があるからよ。ニューヨークのタイムズスクエアで「ハンガー・ゲーム」の展覧会があって、ジョッシュ(ハッチャースン)と一緒に行った時、そうしたコスチュームやら何やらが展示されていたの。ベスト・シーンを選べと言われても、すぐには思いつかないわ。本当は「レボリューション」の中にひとつあるんだけど、まだ言えないの。一作目で妹のプリムの身代りになるシーンなどもそうかもしれない』
 共演者たちとは今もお付き合いがあるのだろうか?
『私たちはみんな親友になったの。今もしょっちゅう会っているわ。一番最初のシーンを野原で撮ったころ、私は泣いていて、フランシス(ローレンス監督)のところへ行って、こう言ったの。「私、この映画を終えたくないわ」って。彼は最後にとてもエモーショナルな挨拶をみんなにしてくれたのよ』
(続きはSCREEN12月号で御覧下さい)

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

▼過去の記事を読む