SCREEN

  • ●今月号目次
  • 購入はこちらから
  • モニター募集
  • ●年間定期購読

SCREENコレクション

SCREENストア

商品カテゴリー

INFORMATION

  • ダニエル・ラドクリフが主演作を連発
  • カンバーバッチとギレンホール共演か
  • カンヌ国際映画祭レポート2017その1
  • 美しき銀行強盗に扮するマーゴット
  • ジョニー・デップに新作情報が相次ぐ
  • J・アイゼンバーグに二つの新作情報
  • トム・ハンクスが人々にニュースを読み伝える男に
  • カポーティーのパーティーに潜入を試みるカップル
  • ジョニー、「最後の海賊」プレミアで日本訪問を約束?
  • デパルマ新作にコスター・ワルドーらが出演
  • コリン・ファース オートグラフ
  • マーク・ハミル オートグラフ
  • なつかしのハリウッドスターカレンダー2017
  • ドクターストレンジ
  • シネマレビューノート
  • アリスインワンダーランド
  • シネマ グッズ
  • コミコンレポート
  • 編集長BLOG
  • SCREENアーカイブ

SCREEN ONLINE 会員募集

近代映画社 WEB


Interview

ヘンリー・カヴィル、アーミー・ハマー

「コードネームU.N.C.L.E.」のヘンリー・カヴィル×アーミー・ハマー

「コードネームU.N.C.L.E.」で世界一セクシーなスパイ・コンビ誕生!? 最高のバディーに扮した二人、ヘンリー・カヴィル(ナポレオン・ソロ役)とアーミー・ハマー(イリヤ・クリアキン役)のWインタビュー。
——この映画にはどのような形で参加したのでしょうか?
ヘンリー・カヴィル(以下、H)『僕は最初アーミーが演じているイリヤの役のオーディションを受けたんだ。でも受からなかった。彼がものにしたってわけだな。それで僕は、くそーと思っていたところ、当初決まっていたソロ役の俳優が降りたと聞いて、もう一度オーディションを受けた。だから撮影まであまり時間がなかった。前の俳優はけっこうぎりぎりになって降りたんだよね?』
アーミー・ハマー(以下、A)『うん』
H『いずれにしても、僕がアーミーの相棒として息が合っていると思われたことは確かだね(笑)』
——役へのアプローチはどのように行ないましたか?
A『オリジナルの「0011ナポレオン・ソロ」はとても特徴があって人気があったから、僕らはその要素を大切にしたかった。ファンが楽しめるように、もともとあったさまざまな要素をすべて取り入れたんだ。スタイルやファッションや人々のジョーク、そういったものすべて。でも僕らはそれを用いながらも、新しいものを作りたかった。とくにガイ(監督)はそう思っていた。だから僕は(オリジナル版の)デーヴィッド・マッカラムのコピーはしなかったよ』
H『僕もロバート・ヴォーンのコピーはしなかったよ。オリジナルのTVシリーズもあえて見なかった。ガイのような監督との仕事はとてもユニークなものになる。だからガイとよく相談して、脚本を読みこんで自分のキャラクターを作った』
(続きはSCREEN12月号で御覧下さい)
photo by Yoko Narita

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

▼過去の記事を読む