SCREEN

  • ●今月号目次
  • 購入はこちらから
  • モニター募集
  • ●年間定期購読

SCREENコレクション

SCREENストア

商品カテゴリー

INFORMATION

  • ダニエル・ラドクリフが主演作を連発
  • カンバーバッチとギレンホール共演か
  • カンヌ国際映画祭レポート2017その1
  • 美しき銀行強盗に扮するマーゴット
  • ジョニー・デップに新作情報が相次ぐ
  • J・アイゼンバーグに二つの新作情報
  • トム・ハンクスが人々にニュースを読み伝える男に
  • カポーティーのパーティーに潜入を試みるカップル
  • ジョニー、「最後の海賊」プレミアで日本訪問を約束?
  • デパルマ新作にコスター・ワルドーらが出演
  • コリン・ファース オートグラフ
  • マーク・ハミル オートグラフ
  • なつかしのハリウッドスターカレンダー2017
  • ドクターストレンジ
  • シネマレビューノート
  • アリスインワンダーランド
  • シネマ グッズ
  • コミコンレポート
  • 編集長BLOG
  • SCREENアーカイブ

SCREEN ONLINE 会員募集

近代映画社 WEB


Interview

スカーレット・ヨハンスン

「アンダー・ザ・スキン 種の捕食」のスカーレット・ヨハンスン

今や最も多くのオファーを受ける売れっ子女優スカーレット・ヨハンスン。「アベンジャーズ」「LUCY/ルーシー」など大作アクション・ヒロインとしての印象が強いが、本人はこの小規模なアート系作品「アンダー・ザ・スキン 種の捕食」(10月4日公開)に出たことについて、とてもエキサイティングな体験だった!と歓喜の表情を浮かべる。
『私が一人の観客として映画を見る時は、何か自分の中に残る“経験”をしたいと思うの。好き嫌いにかかわらず、三日間もそのことを考えていたり、映像が頭から離れなかったりするような。今も覚えているのは「アイズ・ワイド・シャット」。気に入ったかどうかも分からないんだけど、ずっとモヤモヤした感じがあったわ。映画でそんな体験をするなんて滅多にないことよね。私は「アンダー・ザ・スキン」も同じ感じだと思う。ベネチア映画祭で上映された時は、賞賛の声もあったしブーイングもあった。言葉を失った人もいれば大声で叫んでいる人もいて、本当にカオスだった。だけどみな作品に引き込まれていたことは確かよ』
 本作でスカーレットが演じるのは、車を走らせながら“獲物”を品定めし、目をつけた男を車に乗せて“誘惑”する謎の女。ストーリーの展開上、いくつかのヌードシーンにも果敢に挑んでいる。
『誰でもヌードシーンには不安を感じると思うわ。私だって日常生活をヌードで過ごしているわけじゃないし、カメラの前で裸になることに興奮したりするわけでもないもの(笑)。だけど、自分が何に恥じらいを感じているかを知り、演技のためにそれを捨て去るというプロセスは、一種のセラピーのようだった』
(続きはSCREEN11月号で御覧下さい)

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

▼過去の記事を読む