SCREEN

  • ●今月号目次
  • 購入はこちらから
  • モニター募集
  • ●年間定期購読

SCREENコレクション

SCREENストア

商品カテゴリー

INFORMATION

  • ダニエル・ラドクリフが主演作を連発
  • カンバーバッチとギレンホール共演か
  • カンヌ国際映画祭レポート2017その1
  • 美しき銀行強盗に扮するマーゴット
  • ジョニー・デップに新作情報が相次ぐ
  • J・アイゼンバーグに二つの新作情報
  • トム・ハンクスが人々にニュースを読み伝える男に
  • カポーティーのパーティーに潜入を試みるカップル
  • ジョニー、「最後の海賊」プレミアで日本訪問を約束?
  • デパルマ新作にコスター・ワルドーらが出演
  • コリン・ファース オートグラフ
  • マーク・ハミル オートグラフ
  • なつかしのハリウッドスターカレンダー2017
  • ドクターストレンジ
  • シネマレビューノート
  • アリスインワンダーランド
  • シネマ グッズ
  • コミコンレポート
  • 編集長BLOG
  • SCREENアーカイブ

SCREEN ONLINE 会員募集

近代映画社 WEB


Interview

シャイリーン・ウッドリー

「ダイバージェント」のシャイリーン・ウッドリー

 ジョージ・クルーニー主演の「ファミリー・ツリー」で一躍注目されたシャイリーン・ウッドリーだが、主役を張るのは「ダイバージェント」(公開中)が初めて。しかも今回はバリバリのアクション映画だ。
『撮影に入る前にたくさんトレーニングをこなしたわ。殺陣とかも学んだの。監督もスタント・コーディネーターも、ファイトシーンをよりリアルに、真に迫ったものにすることにこだわってたの。元々体力はあったから、それほどクレージーなトレーニングを受ける必要はなかったわ。でもトレーニングを終えて、自分がパワフルになったと思えたの』
 主人公のトリスは活動的な少女だが、シャイリーンとの共通点はあったのだろうか。
『トリスと私はとてもよく似てると思う。決断を必要とする時、自分の直感や心の声を聞いて勇気を持って決断するところ。他人のことを思いやるだけでなく、自分自身がどうしたいかという心のバランスを取ること。家族の意向と違う選択をすることへの葛藤……』
 この作品の大ヒットで、彼女はビッグネームへの道を歩み始めたわけだが、そもそも女優になろうと思った動機は何だったのだろう。
『女優になることが楽しかったの。私自身のアートね。アーチストに何故描くのか聞くのは無意味でしょ。表現するのって気分がいいし、楽しいものよ。でもいまは楽しく続けてられるけど、楽しいと感じられなくなったら、あとは穏やかに暮らしたいわね』
(続きはSCREEN8月号で御覧下さい)
Photo by Alex Kazanegras

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

▼過去の記事を読む