SCREEN

  • ●今月号目次
  • 購入はこちらから
  • モニター募集
  • ●年間定期購読

SCREENコレクション

SCREENストア

商品カテゴリー

INFORMATION

  • ダニエル・ラドクリフが主演作を連発
  • カンバーバッチとギレンホール共演か
  • カンヌ国際映画祭レポート2017その1
  • 美しき銀行強盗に扮するマーゴット
  • ジョニー・デップに新作情報が相次ぐ
  • J・アイゼンバーグに二つの新作情報
  • トム・ハンクスが人々にニュースを読み伝える男に
  • カポーティーのパーティーに潜入を試みるカップル
  • ジョニー、「最後の海賊」プレミアで日本訪問を約束?
  • デパルマ新作にコスター・ワルドーらが出演
  • コリン・ファース オートグラフ
  • マーク・ハミル オートグラフ
  • なつかしのハリウッドスターカレンダー2017
  • ドクターストレンジ
  • シネマレビューノート
  • アリスインワンダーランド
  • シネマ グッズ
  • コミコンレポート
  • 編集長BLOG
  • SCREENアーカイブ

SCREEN ONLINE 会員募集

近代映画社 WEB


Interview

「ロラックスおじさんの秘密の種」のザック・エフロン

共演者と顔を合わせずに演技するのが一番つらかったな

ハイスクール・ミュージカル」や、最近では 「一枚のめぐり逢い」といったラブストーリ ーの印象の強いザック・エフロンだが、今回 「ロラックスおじさんの秘密の種」で初めてアニメの声優に挑戦した。

『声優っていうのは、自分というものをすべて 捨て去って、キャラクターに成り切らなきゃいけないんだ。だから、まわりからどんなに 滑稽だと思われようと心配せず、恥ずかしがらないで身振りや手振りをしながらセリフを吹き込んだんだ。思いっきり馬鹿になって、思いっきり楽しもうとしたんだよ』

実はアニメの製作者たちは、ザックの演じ たテッドというキャラクターを、ザックをモデルにして作り上げたのだという。

『テッドはとてもカッコよく描かれてたから満足だね。初めてテッドを見た時は普通の十 二歳の少年というイメージだったけど、外見より重要なのはテッドが何を感じるか、どう行動するかということだから、テッドをどうう人間にするかすべてを任さじで、責任を感じたよ』

(続きはSCREEN11月号でご覧ください)

PROFILE
[出生地]カリフォーニア州サン・ルイス・オビスボ生れ
[生年月日]1987年10月18日

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

▼過去の記事を読む