SCREEN

  • ●今月号目次
  • 購入はこちらから
  • モニター募集
  • ●年間定期購読

SCREENコレクション

SCREENストア

商品カテゴリー

INFORMATION

  • ダニエル・ラドクリフが主演作を連発
  • カンバーバッチとギレンホール共演か
  • カンヌ国際映画祭レポート2017その1
  • 美しき銀行強盗に扮するマーゴット
  • ジョニー・デップに新作情報が相次ぐ
  • J・アイゼンバーグに二つの新作情報
  • トム・ハンクスが人々にニュースを読み伝える男に
  • カポーティーのパーティーに潜入を試みるカップル
  • ジョニー、「最後の海賊」プレミアで日本訪問を約束?
  • デパルマ新作にコスター・ワルドーらが出演
  • コリン・ファース オートグラフ
  • マーク・ハミル オートグラフ
  • なつかしのハリウッドスターカレンダー2017
  • ドクターストレンジ
  • シネマレビューノート
  • アリスインワンダーランド
  • シネマ グッズ
  • コミコンレポート
  • 編集長BLOG
  • SCREENアーカイブ

SCREEN ONLINE 会員募集

近代映画社 WEB


Interview

『アベンジャーズ』 サミュエル・L. ジャクソ\ン

教えてもいいけど、この秘密を知ったら命の保証は出来ないよ!(笑)

Q: ヘリ・キャリアの登場など、これまで秘密にされてきたS.H.I.E.L.D.の全貌が明らかになる作品だと思いますが、S.H.I.E.L.D.とはどんな組織か教えてもらえる範囲で聞かせていただけますか?

教えてもいいけど、この秘密を知ったら命の保証は出来ないよ!(笑)なんて冗談はさて置き、S.H.I.E.L.D.というのは世の中にその存在すら知られていない、いわば陰の組織で、この宇宙に存在するあらゆる規律や掟を守る役目を担っているんだ。長官を務めるニック・フューリーは確固たる信念をもつが故に、ことあるごとにS.H.I.E.L.D.の親組織である世界安全保障協議会と対立することになる。保守的な協議会がアベンジャーズ計画の実行を渋る一方で、ニックは長年密かにこの計画を実現させるべく動いていたんだが、アベンジャーズにしか倒せない強大な敵が出現したことで、彼は独断で計画を遂行し、その結果協議会からさらなる怒りを買うことになるというわけだ。

Q: 今回はS.H.I.E.L.D.の長官としてアベンジャーズを率いる役回りということで、活躍の場も多いのではと予\想しています。あなたにとってこれまでのマーヴェル作品と「アベンジャーズ」との違いを教えて下さい。

僕個人としては、キミが指摘した通り、物語の中心人物として今までにないアクティヴな活躍を見せるという点でも、並はずれた強さを秘めた危険な戦略家というニック・フューリーのキャラクターが初めて浮き彫りになるという点でも、他の作品とは大いに異なると思っている。作品そのものにしても、人類の未来を救うため今まで個別に活動してきたスーパーヒーローたちが一堂に集結するという点で、新たな展開と言えるだろう。共通の敵に立ち向かうため、バックグラウンドも考え方もまったく違う個性的なヒーローたちを説得して1つのチームにまとめあげるのが、僕演じるニック・フューリーの役目なわけだけれど、そういったそれぞれ独自の個性をもつスーパーヒーローらが共通の目的のもと違いを乗り越え力を合わせる、というストーリーこそが、この映画のユニークなところなんだ。


Q: ジョス・ウェドン監督は、この映画の参考にした作品として「特攻大作戦」「七人の侍」「ブラックホーク・ダウン」などを挙げていました。あなたが演じたニック・フューリーはリー・マーヴィンや志村喬よりもクセのある、言うことを全く聞かない部下たちを引っ張るわけですが、演じる上でやりにくかったこと、やり易かったことなど教えて下さい。

演じるのにこれといったフォーミュラがあるわけじゃないし、正直難しい役柄ではあったけれど、原作コミックを読んで育ったこともあって、幸いニック・フューリーのキャラクターに関しては知り尽くしていたんだ。自分ひとりで戦うことに慣れていて、それぞれ独自のやり方があるスーパーヒーローたちを1つのチームにまとめ上げるには、相当したたかで、人を操る術に長けていなければならない。ニック・フューリーはアベンジャーズのメンバーを集めるため、かなり汚い手を使うし、ストーリーが展開するにつれ、目的を果たすためには相手をだますことも厭わない、といった彼のしたたかな側面が徐々に浮き彫りになる。とある“悲劇”をエサに、彼らの感情に訴えかけて意のままに事を運ぼうとするんだ。映画を見ればわかってもらえると思うけれど、ニックには真の目的や理由を明かさずに人を動かすような、ちょっとズルイところがあるんだよ。

Q: 謎の多いニック・フューリーというキャラクターですが、あなたから見て彼の長所と短所を教えて下さい。ニック・フューリーとあなたの共通点は何かありますか?

あそこまで恐れ知らずではないにしろ、強靭な精神をもつという点では共通するものがあると思うし、思想家だというところも似ているね。でも僕は基本的に平和主義者だから、彼のように暴\力で事を解決するようなことは、絶対にないだろうな。まぁ彼にしても自分の力をわきまえているが故に、暴\力でしか解決できない事態に追い込まれた時だけそういった手荒な行動に出るわけだけれどね。それに加えてさっきも言った通り、彼は人を操ることにかけては天下一品だけど、それもある意味俳優の仕事に共通する部分があると思うんだ。僕たち俳優の仕事は与えられた役柄を巧みに演じきることで観客を物語の世界に惹き込み、感情を操って共感を呼ぶことだからね。

Q: あなたから見て、最も頼りになるアベンジャーズのキャラクターは誰ですか? 理由も教えてください。また、逆に「コイツとだけは一緒に仕事をしたくない」キャラとその理由を教えて下さい。

僕個人としてではなく、ニック・フューリーという役柄としてしか答えられないけど、一緒に組みたくないメンバーはいないと思うよ。それなら最初からチームに誘わないだろうしね(笑)。一番頼りになるのはブラック・ウィドウかな。ニックは彼女のことを無条件で信頼しているし、お互いの命を救ったという過去もあって、2人はチーム内の他の誰とも違ったかなり特殊でユニークな関係で結ばれている。恋愛のようなロマンチックな関係ではないにしろ、お互い1人の人間として尊敬し、信頼を寄せ合い、愛し合っているんだ。

PROFILE
[出生地]ワシントンDC生れ
[生年月日]1948年12月21日

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

▼過去の記事を読む