SCREEN

  • ●今月号目次
  • 購入はこちらから
  • モニター募集
  • ●年間定期購読

SCREENコレクション

SCREENストア

商品カテゴリー

INFORMATION

  • ダニエル・ラドクリフが主演作を連発
  • カンバーバッチとギレンホール共演か
  • カンヌ国際映画祭レポート2017その1
  • 美しき銀行強盗に扮するマーゴット
  • ジョニー・デップに新作情報が相次ぐ
  • J・アイゼンバーグに二つの新作情報
  • トム・ハンクスが人々にニュースを読み伝える男に
  • カポーティーのパーティーに潜入を試みるカップル
  • ジョニー、「最後の海賊」プレミアで日本訪問を約束?
  • デパルマ新作にコスター・ワルドーらが出演
  • コリン・ファース オートグラフ
  • マーク・ハミル オートグラフ
  • なつかしのハリウッドスターカレンダー2017
  • ドクターストレンジ
  • シネマレビューノート
  • アリスインワンダーランド
  • シネマ グッズ
  • コミコンレポート
  • 編集長BLOG
  • SCREENアーカイブ

SCREEN ONLINE 会員募集

近代映画社 WEB


Interview

「ダークナイト ライジング」のクリスチャン・ベール

シリーズのファンならば今回の決着に絶対に満足してくれると思う

「僕とクリス(クリストファー・ノーラン監督)の“バットマン時代”がついに終焉を迎えたと思うと複雑な気分だったよ」
 静かな口調で『ダークナイト ライジング』撮影終了日を思い起こしているクリスチャン・ベール。親しい友人に別れを告げるようなビタースウィートな気分だったそう。
「長い間、ブルース・ウェインとバットマンを演じてきたから、僕らの間には一種の絆が生まれていた。虚構の人物たちなんだけど、演じているうちに実在しているような気分になっていたんだね。ただしゴム製のバットスーツとマスクに関しては別だ。二度と身に付けないでいいと思うとうれしかったな」

「バットマン」トリロジーの最終章の幕が開けるのは前作から8年後だ。

「ブルースはこの8年間、最愛の女性レイチェルを死なせてしまった責任を感じ、ずっと喪に服している。彼女の思い出が残るゴッサム・シティを一度は離れるけれど、ベインという悪人に故郷が脅かされているのに我慢できずに、バットマンの封印を解く。年を取り、肉体的には明らかに衰えているが、心は相変わらず傷ついたまま。彼の人生は今もなお喪失感と悲しみ、痛みに満ちあふれている。苦悩に満ちた人生にブルースはいつまで耐えなければならないのか?が最終章のテーマのひとつだ。バットスーツとマスクに本当の自分を隠し続けたブルースの心の旅路を描いてきた本シリーズは、アメコミ映画というジャンルをすでに大きく越えている。シリーズを見続けてくれたファンならば、クリスが選んだ決着に絶対に納得してくれると思う」

(続きはSCREEN8月号をご覧下さい)
Text by Midori Yamagata

PROFILE
[出生地]イギリスのウェールズ生れ
[生年月日]1974年1月30日

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

▼過去の記事を読む