SCREEN

  • ●今月号目次
  • 購入はこちらから
  • モニター募集
  • ●年間定期購読

SCREENコレクション

SCREENストア

商品カテゴリー

INFORMATION

  • ダニエル・ラドクリフが主演作を連発
  • カンバーバッチとギレンホール共演か
  • カンヌ国際映画祭レポート2017その1
  • 美しき銀行強盗に扮するマーゴット
  • ジョニー・デップに新作情報が相次ぐ
  • J・アイゼンバーグに二つの新作情報
  • トム・ハンクスが人々にニュースを読み伝える男に
  • カポーティーのパーティーに潜入を試みるカップル
  • ジョニー、「最後の海賊」プレミアで日本訪問を約束?
  • デパルマ新作にコスター・ワルドーらが出演
  • コリン・ファース オートグラフ
  • マーク・ハミル オートグラフ
  • なつかしのハリウッドスターカレンダー2017
  • ドクターストレンジ
  • シネマレビューノート
  • アリスインワンダーランド
  • シネマ グッズ
  • コミコンレポート
  • 編集長BLOG
  • SCREENアーカイブ

SCREEN ONLINE 会員募集

近代映画社 WEB


Interview

「タンタンの冒険 ユニコーン号の秘密」の ジェーミー・ベル

アメリカではタンタンはイヌと思われている?

――テレビアニメのタンタンの大ファンだったそうですね。

『そうさ。本当にすごいアニメだったよ。コミックに命を吹き込んだようで、とても素晴らしいものだった。白い犬を連れた子供が、飛行機に乗ったり悪党と戦ったりしているのを見て、なんだこれは?って思ったのを覚えているよ。何かを発見した気分だったね。きっと他の子たちは見ていなかったろうから』

――タンタンというキャラクターの魅力は?

『ヒーローというのは、機知に富んでとても勇気があり、誠実で正しいモラルを持っている。タンタンもそうだよね。結果を考えず、頭から物事に飛び込んでいく。でも、冒険以外の彼のキャラクターはわからないことだらけなんだ。でも、そこがいいところなんじゃないかな。謎は謎として残すべきだろうね』

――今回の映画化で、タンタンは新しい世界的なヒーローになれると思いますか?

『タンタンは1929年からいるから、新しいっていうのはちょっと違うと思うけどね。それに、もうよく知られているし。でもアメリカではそうかもね。まだタンタンは犬の方だと思っているらしいから(笑)』

――スピルバーグ監督の作品で好きなのは?

『「未知との遭遇」だね。「激突!」も素晴らしい。あと「E・T」もいいな。「E・T」の最後で泣かない人はどこかおかしいよ。あれは人間性を計るバロメーターなんだ(笑)』

(特集はSCREEN1月号でご覧下さい)

PROFILE
[出生地]イギリスのビリンガム生れ
[生年月日]1986年3月14日

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

▼過去の記事を読む