SCREEN

  • ●今月号目次
  • 購入はこちらから
  • モニター募集
  • ●年間定期購読

SCREENコレクション

SCREENストア

商品カテゴリー

INFORMATION

  • ダニエル・ラドクリフが主演作を連発
  • カンバーバッチとギレンホール共演か
  • カンヌ国際映画祭レポート2017その1
  • 美しき銀行強盗に扮するマーゴット
  • ジョニー・デップに新作情報が相次ぐ
  • J・アイゼンバーグに二つの新作情報
  • トム・ハンクスが人々にニュースを読み伝える男に
  • カポーティーのパーティーに潜入を試みるカップル
  • ジョニー、「最後の海賊」プレミアで日本訪問を約束?
  • デパルマ新作にコスター・ワルドーらが出演
  • コリン・ファース オートグラフ
  • マーク・ハミル オートグラフ
  • なつかしのハリウッドスターカレンダー2017
  • ドクターストレンジ
  • シネマレビューノート
  • アリスインワンダーランド
  • シネマ グッズ
  • コミコンレポート
  • 編集長BLOG
  • SCREENアーカイブ

SCREEN ONLINE 会員募集

近代映画社 WEB


Interview

「マネーボール」のブラッド・ピット

子供のころ野球の試合で18針も縫う怪我をしたんだ

“度入りなんだよ”と断って、少しグレイかかったレンズの眼鏡をかけ、黒いシャツに同色のジャンパー、ベージュのズボン、長めの髪は真ん中で分け、うっすらとヒゲをのばして“ラフなカジュアル”で「マネーボール」の会見に現れたブラッド・ピットはこの12月で48歳になるとはとても思えないほど、若くて精悍だ。

『小さい頃はバスケットボールに熱中していたが、ある時野球ゲームに出て、太陽の光のせいで目が見えなくなった瞬間にフライボールが頬っぺたにガツンと当って、それでもボールをしっかり二塁に送球し、あとで18針も縫ったほどの傷になっていたのがわかった。そのせいもあって野球を少し敬遠するようになってね。小学校高学年の時だけど』

 それでもこの映画の原作を読んでから丸四年間、映画化の企画に没頭し、ついに完成しただけに今は野球が大好きになったと言う。
『野球って静寂の中で突然、動きが起こってエキサイティングなプレーが展開する。すごくエレガントで個人的なスポーツだと理解するようになったね。やっぱりなんといってもオークランド・アスレチックスを応援してしまうよ。年間162試合もして、あれだけファンがいるというのも野球の不思議なアピールなんだろうね。オークランド・アスレチックスは相変わらず貧乏で、根性と腕だけでがんばっている健気なチームだし』

 右手の薬指にはめた太い指輪を左手でぐりぐり回しながら思い出し笑いなどしている。

『昔から負け犬のドラマが好きだった。00年にオークランドの支配人のビリー・ビーンが法外な報酬を要求する大リーガーのスターたちにうんざりし、チームの予算が金持ちのニューヨーク・ヤンキーズの10分の1もない状況からテクノロジーに強いアイビー大学出のオタクを使って、数字の成績のみで拾って集めた選手のチームを結成し、徐々に金持ちチームに迫っていくというストーリーにしびれたんだ。それまでの古い大リーグのシステム風穴を開けた彼の快挙に感動してね。ダビデとゴライアスを想像させる対決だろう。金にあかせて勝ち抜くなんて、エレガントでも才気も見られないもの。自分たちのアイデアで体制に当っていく姿って、クールだと思わないかい?』

(続きはSCREEN12月号でご覧下さい)

Text by Yoko Narita

PROFILE
[出生地]オクラホマ州ショーニー生れ
[生年月日]1963年12月18日

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

▼過去の記事を読む