SCREEN

  • ●今月号目次
  • 購入はこちらから
  • モニター募集
  • ●年間定期購読

SCREENコレクション

SCREENストア

商品カテゴリー

INFORMATION

  • ダニエル・ラドクリフが主演作を連発
  • カンバーバッチとギレンホール共演か
  • カンヌ国際映画祭レポート2017その1
  • 美しき銀行強盗に扮するマーゴット
  • ジョニー・デップに新作情報が相次ぐ
  • J・アイゼンバーグに二つの新作情報
  • トム・ハンクスが人々にニュースを読み伝える男に
  • カポーティーのパーティーに潜入を試みるカップル
  • ジョニー、「最後の海賊」プレミアで日本訪問を約束?
  • デパルマ新作にコスター・ワルドーらが出演
  • コリン・ファース オートグラフ
  • マーク・ハミル オートグラフ
  • なつかしのハリウッドスターカレンダー2017
  • ドクターストレンジ
  • シネマレビューノート
  • アリスインワンダーランド
  • シネマ グッズ
  • コミコンレポート
  • 編集長BLOG
  • SCREENアーカイブ

SCREEN ONLINE 会員募集

近代映画社 WEB


Interview

「バーン・ノーティス/元スパイの逆襲」シーズン3 のジェフリー・ドノヴァン

アクションは僕が習ってきた空手や合気道、柔術の技が活かされているよ

TVドラマを中心に活躍するジェフリー・ドノヴァンは、映画「チェンジリング」でアンジェリーナ・ジョリー扮する母親を冷酷な態度で苦しめる警部を好演。その存在感が強く記憶に残っているファンもいるはず。実際のジェフリーは誠実そのもので、穏やかな笑みをたたえてインタビューに応じました。  
スパイ・探偵業で生計を立てている主人マイケル。いつも危険と隣り合わせで生傷が絶えない彼ですが、敵に打撃をお見舞いし、投げ技や絞め技を決める姿は非常にリアル。
『アクションはスタントマンと一緒に振り付けをしているけれど、僕が習ってきた空手や合気道、柔術の技が活かされているよ。スポーツ少年だった僕は、武道の哲学に惹かれるようになり、大学時代に松濤館空手に出会ったんだ。東海岸のニューイングランド地方の空手チャンピオンにもなったよ』
 加えてスパイ・ドラマならではのプロットも、視聴者を惹きつける理由の一つ。マイケルが身近なものを細工して諜報活動を行なったり、敵意を持つ相手と交渉したりと、プロが使うサバイバル・テクニックが満載。
『このドラマに出るまでホームセンターにある日用品でスパイ行為が出来るなんて全く知らなかった。世の中にはスパイのテクノロジーがいくらでも転がっているように思えるから驚くよね。マイケルはどんな敵に追い詰められても状況を打破するから、演じていて楽しい。銃を使わずに頭を使って戦うということにも好感が持てるよね』
(続きはSCREEN1月号でご覧下さい)
Burn Notice
(フォックス・HE/レンタル開始12月3日vol.1〜4、2011年1月7日vol.5〜8、「コレクターズBOX」2011年2月2日発売、1万3440円8枚組)

PROFILE
[出生地]マサチューセッツ州生れ
[生年月日]1968年5月11日

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

▼過去の記事を読む