『アリス・イン・ワンダーランド』ブルーレイ&DVD発売記念
役作りについてや『不思議の国のアリス』への思い出などを語る
マッドハッターを演じるジョニーが、『不思議の国のアリス』に対する思い出や役作りで工夫した点について語ってくれました。
――子供時代にルイス・キャロルの『不思議の国のアリス』と『鏡の国のアリス』を読んだときにどう感じましたか?
『子供の頃、その二冊を読んだのを覚えているけれど、かなり短縮されたバージョンだったね。その後に見たのは勿論、ディズニーのアニメ映画。でも、ストーリーが細切れで抽象的で、混沌としているから、一番よく覚えているのはいろんなキャラクターがいたことだね。彼らが何故か心に取りついて離れなくなるんだ。原作を読んだことがない人でも、登場人物を全て知っているものだよね』
――あなたの子供たちは今回の映画を見て、どう反応していましたか?
『僕の子供たちは映画を見て、とても気に入ってくれたよ。ものすごく好きになってくれて、熱狂して映画の台詞を言ったりするんだ。子供たちはどのキャラクターも大好きになった。あの映画を見て怖がったりはしなかったよ』
――時々マッドハッターがスコットランド訛りでしゃべるのは何故ですか? 戦闘シーンで民族衣装のキルトを着たのはどんな気分でしたか?
『スコットランド訛りに初めて挑戦したのは、僕が「ネバーランド」に出演したときで、苦労して身につけたよ。あのときの発音はどちらかといえば東北部のアバディーンのあたりの発音でね。今回のマッドハッターのキャラクターは、様々な人間を組み合わせて作ったので、人々の極端な面を表わしているということをティム(・バートン監督)と早い段階から話し合ったんだ。だから、僕は極端に暗く、危険な雰囲気を出したかったんだよ。それがうまく出ているといいと思う。スカートを穿くのも好きだね(笑)』
――マッドハッターを演じ終えた後に、役から抜け出すのは難しかったですか?
『役を演じ終える度に寂しくなるね。でも演じた人物の一部は、演じ終えた後もずっと自分の中に残り続けるよ』
(続きはSCREEN8月号をご覧下さい)
PROFILE
[出生地]ケンタッキー州オーウェンズボロ生まれ
[生年月日]1963年6月9日
クリス・プラット
「ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー:リミックス」のクリス・プラット
エラ・バレンタイン
「赤毛のアン」のエラ・バレンタイン
ヴィン・ディーゼル
「ワイルド・スピード ICE BREAK」のヴィン・ディーゼル
エマ・ワトソン
「美女と野獣」のエマ・ワトソン
スカーレット・ヨハンソン
「ゴースト・イン・ザ・シェル」のスカーレット・ヨハンソン
ナタリー・ポートマン
「ジャッキー/ファーストレディ 最後の使命」のナタリー・ポートマン
トム・ヒドルストン
「キングコング:髑髏島の巨神」のトム・ヒドルストン
ライアン・ゴスリング
「ラ・ラ・ランド」のライアン・ゴスリング
エマ・ストーン
「ラ・ラ・ランド」のエマ・ストーン
エヴァ・グリーン
「ミス・ペレグリンと奇妙なこどもたち」のエヴァ・グリーン