SCREEN

  • ●今月号目次
  • 購入はこちらから
  • モニター募集
  • ●年間定期購読

SCREENコレクション

SCREENストア

商品カテゴリー

INFORMATION

  • ダニエル・ラドクリフが主演作を連発
  • カンバーバッチとギレンホール共演か
  • カンヌ国際映画祭レポート2017その1
  • 美しき銀行強盗に扮するマーゴット
  • ジョニー・デップに新作情報が相次ぐ
  • J・アイゼンバーグに二つの新作情報
  • トム・ハンクスが人々にニュースを読み伝える男に
  • カポーティーのパーティーに潜入を試みるカップル
  • ジョニー、「最後の海賊」プレミアで日本訪問を約束?
  • デパルマ新作にコスター・ワルドーらが出演
  • コリン・ファース オートグラフ
  • マーク・ハミル オートグラフ
  • なつかしのハリウッドスターカレンダー2017
  • ドクターストレンジ
  • シネマレビューノート
  • アリスインワンダーランド
  • シネマ グッズ
  • コミコンレポート
  • 編集長BLOG
  • SCREENアーカイブ

SCREEN ONLINE 会員募集

近代映画社 WEB


Interview

ヴィゴー・モーテンセン

この映画を見た人が生きる強い意志を持ってくれればうれしい

グレイのTシャツもジーンズもざんばらの金髪も全てが色あせている中で、ヴィゴー・モーテンセンの顔はキラキラとヴィヴィッドに輝いている。
『僕自身にも息子がいるから、父親の使命としてこの役に全力投球した。まだ小さな少年だが、父親はこの息子から巨大な意識とか目的感とかを学び、脚本を読みながら何度もむせび泣いてしまった。地球を保護する運動には昔から積極的に加わり、トヨタのプリウスの最初のモデルを買ったし、この上なくシンプルで物質を要求しない生活を送っている。何をも無駄にせず、シンプルに、自然に親切に、と心がけ、息子も僕以上に真剣に取り組んでいるようだ。どのような逆境にいても、愛は存在し、残る。というテーマに僕は心から共鳴するね。僕は自分に正直でない行動を取るのではないかといつもおののいているんだ。映画を選ぶとき然り、他人との交わりでも同様。出演者たちと会話を交わしたりする場面があまりない独りぼっちのドラマだが、この映画を見て、生きる意思を強めてくれたら、僕の目的はかなえられたと思うね』
(続きはSCREEN8月号をご覧下さい)
Text by 小野亜優

PROFILE
[出生地]ニューヨーク生れ
[生年月日]1958年10月20日

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

▼過去の記事を読む