SCREEN

  • ●今月号目次
  • 購入はこちらから
  • モニター募集
  • ●年間定期購読

SCREENコレクション

SCREENストア

商品カテゴリー

INFORMATION

  • ダニエル・ラドクリフが主演作を連発
  • カンバーバッチとギレンホール共演か
  • カンヌ国際映画祭レポート2017その1
  • 美しき銀行強盗に扮するマーゴット
  • ジョニー・デップに新作情報が相次ぐ
  • J・アイゼンバーグに二つの新作情報
  • トム・ハンクスが人々にニュースを読み伝える男に
  • カポーティーのパーティーに潜入を試みるカップル
  • ジョニー、「最後の海賊」プレミアで日本訪問を約束?
  • デパルマ新作にコスター・ワルドーらが出演
  • コリン・ファース オートグラフ
  • マーク・ハミル オートグラフ
  • なつかしのハリウッドスターカレンダー2017
  • ドクターストレンジ
  • シネマレビューノート
  • アリスインワンダーランド
  • シネマ グッズ
  • コミコンレポート
  • 編集長BLOG
  • SCREENアーカイブ

SCREEN ONLINE 会員募集

近代映画社 WEB


Movie

世界が食べられなくなる日

“原発”と“遺伝子操作”が、今後の世界に及ぼす危険性に警鐘を鳴らすドキュメンタリー

▼記事の続きを読む


09年フランスで極秘に進められていたある実験。それは、ラットの一生(約二年)の間、遺伝子組み換えトウモロコシを与え続けるとどんな影響が起こるのかを調べるものだった。分子生物学者ジル・エリック・セラリーニ教授が行なったこの長期実験にカメラが密着し、ラットに起きた異変を収め、この実験結果は世界に波紋を呼んだ。 
遺伝子組み換えと同時に描かれるのは、原発のある風景。日本で起きた福島第一原発事故以降、その土地に住む農家がどんな影響を受けたのか、ジョー監督が現地入りしてカメラを向けている。この二つの二〇世紀に生まれたテクノロジーは実に密接な関係があると映画は訴える。

スタッフ・キャスト
[監督]ジャン・ポール・ジョー
上映時間:1時間58分
配給:2012年フランス映画/アップリンク配給
公開日:6月8日公開
オフィシャルサイト

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

▼過去の記事を読む