SCREEN

  • ●今月号目次
  • 購入はこちらから
  • モニター募集
  • ●年間定期購読

SCREENコレクション

SCREENストア

商品カテゴリー

INFORMATION

  • ダニエル・ラドクリフが主演作を連発
  • カンバーバッチとギレンホール共演か
  • カンヌ国際映画祭レポート2017その1
  • 美しき銀行強盗に扮するマーゴット
  • ジョニー・デップに新作情報が相次ぐ
  • J・アイゼンバーグに二つの新作情報
  • トム・ハンクスが人々にニュースを読み伝える男に
  • カポーティーのパーティーに潜入を試みるカップル
  • ジョニー、「最後の海賊」プレミアで日本訪問を約束?
  • デパルマ新作にコスター・ワルドーらが出演
  • コリン・ファース オートグラフ
  • マーク・ハミル オートグラフ
  • なつかしのハリウッドスターカレンダー2017
  • ドクターストレンジ
  • シネマレビューノート
  • アリスインワンダーランド
  • シネマ グッズ
  • コミコンレポート
  • 編集長BLOG
  • SCREENアーカイブ

SCREEN ONLINE 会員募集

近代映画社 WEB


Movie

明日の空の向こうに

「木洩れ日の家で」で注目されたポーランドの女性監督ドロタ・ケンジェジャフスカの四年ぶりの新作で、出演はオーディションで選ばれた実際の兄弟エウゲヌイ・ルイバ、オレグ・ルイバ、その友達役のアフメド・サルダロフら。
ポーランドと国境を接するロシアの寒村。孤児の兄弟、十歳のヴァーシャ(エウゲヌイ)と六歳のペチャ(オレグ)、それに友達の十一歳のリャパ(サルダロフ)は鉄道の駅舎を住処にし、物乞いやささやかな盗みでどうにか暮らしていた。
外国へ行けばもっといい暮しができるだろうと、ヴァーシャとリャパはポーランド行きを決める。だが二人の様子に気づいたペチャも後をついてきて、ヴァーシャはやむなく弟も連れていくことにした。国境近くの町についた彼らは物乞いで食料を得、その夜はリャパの知り合いの炭焼きの老人の家に泊めてもらった。
いよいよ国境越え。金網の下を空缶で掘り、何とか真夜中にはポーランドに入った。だが言葉も通じず、人々の態度も思っていたものとはまるで違う。三人はある村で警察に出頭して保護を求めるが、越境者は軍に通報され本国に送還されることになっているという。三人は何とか担当者の心を動かそうとするが……

スタッフ・キャスト
[監督]ドロタ・ケンジェジャフスカ
[出演]エウゲヌイ・ルイバ、アフメド・サルダロフ
上映時間:1時間58分
配給:2010年ポーランド=日映画/パイオニア映画シネマデスク配給
公開日:1月26日公開
オフィシャルサイト

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

▼過去の記事を読む