SCREEN

  • ●今月号目次
  • 購入はこちらから
  • モニター募集
  • ●年間定期購読

SCREENコレクション

SCREENストア

商品カテゴリー

INFORMATION

  • ダニエル・ラドクリフが主演作を連発
  • カンバーバッチとギレンホール共演か
  • カンヌ国際映画祭レポート2017その1
  • 美しき銀行強盗に扮するマーゴット
  • ジョニー・デップに新作情報が相次ぐ
  • J・アイゼンバーグに二つの新作情報
  • トム・ハンクスが人々にニュースを読み伝える男に
  • カポーティーのパーティーに潜入を試みるカップル
  • ジョニー、「最後の海賊」プレミアで日本訪問を約束?
  • デパルマ新作にコスター・ワルドーらが出演
  • コリン・ファース オートグラフ
  • マーク・ハミル オートグラフ
  • なつかしのハリウッドスターカレンダー2017
  • ドクターストレンジ
  • シネマレビューノート
  • アリスインワンダーランド
  • シネマ グッズ
  • コミコンレポート
  • 編集長BLOG
  • SCREENアーカイブ

SCREEN ONLINE 会員募集

近代映画社 WEB


Movie

東ベルリンから来た女

東西ドイツが分断されていた時代、西ドイツへ脱出しようとする女医の苦悩を描くドラマ。「素粒子」のニーナ・ホスの主演で、舞台出身のロナルト・ツェアフェルト、「白いリボン」のライナー・ボックほかが共演している。監督・脚本は、ベルリン映画祭などで多くの賞を受賞しているがこの作品が日本初紹介となるクリスティアン・ペッツォルト。
1980年の夏、バルト海沿岸の小さな町の病院にバルバラ(ニーナ)という女医が赴任してきた。西ベルリンに恋人のいる彼女は移住を申請したのだが拒否され、左遷されたのだ。新しい上司の医師アンドレ(ツェアフェルト)は親切で仕事にも熱心だったが、バルバラはあえて孤立する道を選ぶ。恋人ヨルクのいる西ドイツへの脱出を計画していたからだ。秘密警察シュタージの諜報員シュッツ(ボック)がそんな彼女を監視している。
矯正収容施設から逃亡をはかって捕まった少女や、恋愛話のもつれから自殺未遂で意識不明になった少年などが患者として運び込まれ、バルバラは親身になって治療に励む。アンドレも医者としてシュッツの妻を治療したりしている。
バルバラの脱出の日は迫るが、新生活か、医師の責務かを選択しなければならない事態が起こってしまう。

スタッフ・キャスト
[監督]クリスティアン・ペッツォルト
[出演]ニーナ・ホス、ロナルト・ツェアフェルト
上映時間:1時間45分
配給:2012年ドイツ映画/アルバトロス・フィルム配給
公開日:1月19日公開
オフィシャルサイト

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

▼過去の記事を読む