SCREEN

  • ●今月号目次
  • 購入はこちらから
  • モニター募集
  • ●年間定期購読

SCREENコレクション

SCREENストア

商品カテゴリー

INFORMATION

  • ダニエル・ラドクリフが主演作を連発
  • カンバーバッチとギレンホール共演か
  • カンヌ国際映画祭レポート2017その1
  • 美しき銀行強盗に扮するマーゴット
  • ジョニー・デップに新作情報が相次ぐ
  • J・アイゼンバーグに二つの新作情報
  • トム・ハンクスが人々にニュースを読み伝える男に
  • カポーティーのパーティーに潜入を試みるカップル
  • ジョニー、「最後の海賊」プレミアで日本訪問を約束?
  • デパルマ新作にコスター・ワルドーらが出演
  • コリン・ファース オートグラフ
  • マーク・ハミル オートグラフ
  • なつかしのハリウッドスターカレンダー2017
  • ドクターストレンジ
  • シネマレビューノート
  • アリスインワンダーランド
  • シネマ グッズ
  • コミコンレポート
  • 編集長BLOG
  • SCREENアーカイブ

SCREEN ONLINE 会員募集

近代映画社 WEB


News

今年も開催「カリテ・ファンタスティック・コレクション」

3周年を迎えた東京新宿のミニシアター“新宿シネマカリテ”が贈る映画祭「カリテ・ファンタスティック!シネマ・コレクション2016」 (略して「カリコレ2016」) が、真夏の7月16日(土)~8月19日(金)の5週間に渡り開催される。 
映画祭のオープニングを飾る作品は『バット.チューニング』『6才のボクが、大人になるまで』のリチャード.リンクレーター監督が全2作の精神的続編と位置づける注目の最新作『Everybody Wants Some!!(原題)』。本年度SXSW(サウス.バイ.サウス.ウエスト)映画祭ワールド.プレミア.オープニング作品となった、この話題作をいち早く上映!さらに先行プレミア作品には、天才医師とクセ者神父、ふたりの交流を笑いと涙で描いたフィールグッドな感動コメディ『神様の思し召し(仮題)』、『偽りなき者』の脚本家が描く、本年度アカデミー賞外国語映画賞にノミネートされた感動の戦争巨編『A WAR(原題)』、さらに80年代軍事政権下の韓国で、ある事件をきっかけに熱血人権弁護士へと転身する男を描いたソン.ガンホ主演の社会派ヒューマンドラマの傑作『弁護人』を上映。
上映作品のラインナップは現在以下の通り。
『カリコレ2016』上映作品
<オープニング作品> 『Everybody Wants Some!! (原題)』 (アメリカ)
<先行プレミア作品>
『神様の思し召し (仮題)』 (イタリア)
『A WAR (原題)』 (デンマーク)
『弁護人』 (韓国)
<カリコレ発掘!NEW COMER>
『東京ウィンドオーケストラ』 (日本)
<新作> グローバルでヴァラエティに富んだ特選40作品!
『スロウ・ウエスト』 (イギリス・ニュージーランド)
『ブリーダー』 (デンマーク)
『マン・アップ!(仮題)』 (イギリス・フランス)
『私を忘れないで』 (韓国)
『ライオット・クラブ』 (イギリス)
『プロヴァンスの休日』 (フランス)
『神のゆらぎ』 (カナダ)
『ウソはホントの恋のはじまり』 (アメリカ)
『レーザーチーム 俺たち史上最弱のエイリアン・バスターズ!』(アメリカ)
『ボヴァリー夫人』 (ドイツ・ベルギー・アメリカ)
『DEATHGASM (原題)』 (ニュージランド)
『香港、華麗なるオフィス・ライフ』 (中国・香港)
『ウィ・アー・ザ・ベスト!』 (スウェーデン)
『エクスポーズ 暗闇の迷宮』 (アメリカ)
『ヒップスター』 (アメリカ)
『キャビン・フィーバー リブート』 (アメリカ)
『ヴィジョン/暗闇の来訪者』 (アメリカ)
『THE PERFECT GUY (原題)』 (アメリカ)
『X-コンタクト』 (アメリカ)
『ロック・ザ・カスバ!』 (アメリカ)
『ZOOMBIES (原題)』 (アメリカ)
『ローマ発、しあわせ行き』 (アメリカ)
『キル・コマンド (原題)』 (イギリス)
『アタック・オブ・ザ・キラー・ドーナツ』 (アメリカ)
『アナザー 疑惑の殺意』 (フランス)
『ベトナムの怪しい彼女』 (ベトナム)
『The Trust (原題)』 (アメリカ)
『パレス・ダウン』 (フランス)
『ビヘイビア』 (キューバ)
『オフィス 檻の中の群狼』 (韓国)
『パーフェクト・ルーム』 (アメリカ)
『サイレント・ナイト 悪魔のサンタクロース』 (アメリカ・カナダ)
『JERUZALEM (原題)』 (イスラエル)
『アサイラム 監禁病棟と顔のない患者たち』 (アメリカ)
『ザ・ボーイ.人形少年の館.』 (アメリカ)
『マインズ・アイ (原題)』 (アメリカ)
『京城学校:消えた少女たち』 (韓国)
『LES ANARCHISTES (原題)』 (フランス)
『ZIPPER/ジッパー エリートが堕ちた罠』 (アメリカ)
『おとなのワケあり恋愛講座』 (アメリカ・イギリス)
<大井武蔵野館MEMORIAL>
『江戸川乱歩全集 恐怖奇形人間』 (日本)
<ミニシアター GOLD SELECTION>
『アメリ』 (フランス)
<インディペンデント魂!ヘラルド映画黄金伝説>
『ラストコンサート』 (イタリア・日本)
…and more!
映画祭HP http://qualite.musashino-k.jp/quali-colle2016/


写真『マン・アップ!(仮題)』(C)2015 PARAMOUNT PICTURES. ALL RIGHTS RESERVED

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

▼過去の記事を読む