SCREEN

  • ●今月号目次
  • 購入はこちらから
  • モニター募集
  • ●年間定期購読

SCREENコレクション

SCREENストア

商品カテゴリー

INFORMATION

  • ダニエル・ラドクリフが主演作を連発
  • カンバーバッチとギレンホール共演か
  • カンヌ国際映画祭レポート2017その1
  • 美しき銀行強盗に扮するマーゴット
  • ジョニー・デップに新作情報が相次ぐ
  • J・アイゼンバーグに二つの新作情報
  • トム・ハンクスが人々にニュースを読み伝える男に
  • カポーティーのパーティーに潜入を試みるカップル
  • ジョニー、「最後の海賊」プレミアで日本訪問を約束?
  • デパルマ新作にコスター・ワルドーらが出演
  • コリン・ファース オートグラフ
  • マーク・ハミル オートグラフ
  • なつかしのハリウッドスターカレンダー2017
  • ドクターストレンジ
  • シネマレビューノート
  • アリスインワンダーランド
  • シネマ グッズ
  • コミコンレポート
  • 編集長BLOG
  • SCREENアーカイブ

SCREEN ONLINE 会員募集

近代映画社 WEB


News

9/13 メルマガ正解発表!!

【A】俳優が賞を競い合うなんて堕落以外の何ものでもない。

第43回アカデミー賞の大詰め、主演男優賞のプレゼンターとして壇上に上がったゴールディ・ホーンは、思わず声を絞り上げた。『ウィナーは「パットン」のジョージ・C・スコットだわ!』。
ゴールディがいつも以上に目をパチクリさせたのは、候補に挙がった時点でスコットが賞の授与を拒否していたから。理由は、俳優同士が賞を競い合うことは堕落以外の何ものでもない、というもの。
まあ、そうかもしれないけど、所詮お祭りじゃない。なんてことは、当時のスコットには通じなかったのだ。
そして、同じ主演男優賞は2年後、「ゴッドファーザー」('72年)のマーロン・ブランドによって再び行き場を失う。ブランドの拒否理由は、ハリウッド映画に於けるアメリカ先住民の扱いに抗議する、というものだった。ブランドは「波止場」('54年)では同じ賞をニコニコともらってるのに?スターの価値観は変わるのです。


(映画力がつく本:近代映画社刊より)

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

▼過去の記事を読む