SCREEN

  • ●今月号目次
  • 購入はこちらから
  • モニター募集
  • ●年間定期購読

SCREENコレクション

SCREENストア

商品カテゴリー

INFORMATION

  • ダニエル・ラドクリフが主演作を連発
  • カンバーバッチとギレンホール共演か
  • カンヌ国際映画祭レポート2017その1
  • 美しき銀行強盗に扮するマーゴット
  • ジョニー・デップに新作情報が相次ぐ
  • J・アイゼンバーグに二つの新作情報
  • トム・ハンクスが人々にニュースを読み伝える男に
  • カポーティーのパーティーに潜入を試みるカップル
  • ジョニー、「最後の海賊」プレミアで日本訪問を約束?
  • デパルマ新作にコスター・ワルドーらが出演
  • コリン・ファース オートグラフ
  • マーク・ハミル オートグラフ
  • なつかしのハリウッドスターカレンダー2017
  • ドクターストレンジ
  • シネマレビューノート
  • アリスインワンダーランド
  • シネマ グッズ
  • コミコンレポート
  • 編集長BLOG
  • SCREENアーカイブ

SCREEN ONLINE 会員募集

近代映画社 WEB


News

6/7 メルマガクイズ正解発表

【A】3.12時間

生まれながらの奇病で醜い姿でありながらも、崇高な心を持ったジョン・メリックの壮絶な生涯を描き、日本でも公開されて大ヒットを記録した「エレファント・マン」('80年)。今やカルト監督の名を欲しいままにしているデビッド・リンチの出世作だが、岩のように膨れあがったエレファント・マンの顔をどう作るか? に苦慮したリンチは、当初、演じるジョン・ハートの顔に自ら特殊メイクを施そうとしたところ、どう足掻いても無理と判断し、ワリー・シュナイダーマン以下、スペシャリストに委託。彼らは保存されていたメリックの実物のボディ・パーツを参考に、恐ろしく精密かつ丹念にメイクを実践した。気の遠くなるような手の込んだ作業だったために、ハートは毎回12時間、身動きできなかった。ご愁傷様でした。


(映画力がつく本:近代映画社刊より)

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

▼過去の記事を読む