SCREEN

  • ●今月号目次
  • 購入はこちらから
  • モニター募集
  • ●年間定期購読

SCREENコレクション

SCREENストア

商品カテゴリー

INFORMATION

  • ダニエル・ラドクリフが主演作を連発
  • カンバーバッチとギレンホール共演か
  • カンヌ国際映画祭レポート2017その1
  • 美しき銀行強盗に扮するマーゴット
  • ジョニー・デップに新作情報が相次ぐ
  • J・アイゼンバーグに二つの新作情報
  • トム・ハンクスが人々にニュースを読み伝える男に
  • カポーティーのパーティーに潜入を試みるカップル
  • ジョニー、「最後の海賊」プレミアで日本訪問を約束?
  • デパルマ新作にコスター・ワルドーらが出演
  • コリン・ファース オートグラフ
  • マーク・ハミル オートグラフ
  • なつかしのハリウッドスターカレンダー2017
  • ドクターストレンジ
  • シネマレビューノート
  • アリスインワンダーランド
  • シネマ グッズ
  • コミコンレポート
  • 編集長BLOG
  • SCREENアーカイブ

SCREEN ONLINE 会員募集

近代映画社 WEB


News

5/31 メルマガクイズ正解発表

【A】『Nobody's perfect』(誰も完璧じゃないよ)

「お熱いのがお好き」('59年)の舞台は1930年代のシカゴ。ギャングの目を眩ますために女装して女性バンドに紛れ込んだミュージシャンのジャック・レモンとトニー・カーティス。自分が男だと知らずに想いを寄せているジョー・E・ブラウンの大富豪の前でカツラをとって性別を明かすレモンに対し、ブラウンは平然と言い放つ。『Nobody's perfect』 (誰も完璧じゃないよ)。確かに(笑)。これ、ラストシーンを見事に締める名ゼリフとして、アメリカ映画協会が選出した"映画史に残る名ゼリフ"の48位に堂々ランクイン。ちなみに、第1位は「風と共に去りぬ」のラストでレット・バトラーのクラーク・ゲーブルがスカーレットに対して言い放つ『Frankly, my dear, I don't give a damn』(俺には関係ない!)です、念のため。


(映画力がつく本:近代映画社刊より)

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

▼過去の記事を読む