SCREEN

  • ●今月号目次
  • 購入はこちらから
  • モニター募集
  • ●年間定期購読

SCREENコレクション

SCREENストア

商品カテゴリー

INFORMATION

  • ダニエル・ラドクリフが主演作を連発
  • カンバーバッチとギレンホール共演か
  • カンヌ国際映画祭レポート2017その1
  • 美しき銀行強盗に扮するマーゴット
  • ジョニー・デップに新作情報が相次ぐ
  • J・アイゼンバーグに二つの新作情報
  • トム・ハンクスが人々にニュースを読み伝える男に
  • カポーティーのパーティーに潜入を試みるカップル
  • ジョニー、「最後の海賊」プレミアで日本訪問を約束?
  • デパルマ新作にコスター・ワルドーらが出演
  • コリン・ファース オートグラフ
  • マーク・ハミル オートグラフ
  • なつかしのハリウッドスターカレンダー2017
  • ドクターストレンジ
  • シネマレビューノート
  • アリスインワンダーランド
  • シネマ グッズ
  • コミコンレポート
  • 編集長BLOG
  • SCREENアーカイブ

SCREEN ONLINE 会員募集

近代映画社 WEB


News

4/5 メルマガクイズ正解発表

【A】2. ノー。

「ハリー・ポッター」マニア&ダニエル・ラドクリフ・フリークの間では常識。ハリポタでブレイクする直前、記念すべきダニエルの映画デビュー作が「テイラー・オブ・パナマ」('01年)だ。不祥事を起こして本国、イギリスからパナマに左遷された諜報機関、MI6のスパイ、アンディ(ピアース・ブロスナン)が、パナマの要人とコネがある仕立屋、ハリー(ジェフリー・ラッシュ)の弱みにつけ込み、情報のリークを迫る。ダニエルはハリー夫妻(妻役はジェイミー・リー・カーティス)の長男、マーク役で画面に登場するが、ハリポタ後に見直すとセリフも少なく「あっ、これか」と判別できる程度の印象。でも、紛れもなくダニエル・ラドクリフです。デビュー作では出演場面をカットされた! なんて不幸なケースもあることを考えれば、ラッキーな第一歩だったような。


(映画力がつく本:近代映画社刊より)

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

▼過去の記事を読む