SCREEN

  • ●今月号目次
  • 購入はこちらから
  • モニター募集
  • ●年間定期購読

SCREENコレクション

SCREENストア

商品カテゴリー

INFORMATION

  • ダニエル・ラドクリフが主演作を連発
  • カンバーバッチとギレンホール共演か
  • カンヌ国際映画祭レポート2017その1
  • 美しき銀行強盗に扮するマーゴット
  • ジョニー・デップに新作情報が相次ぐ
  • J・アイゼンバーグに二つの新作情報
  • トム・ハンクスが人々にニュースを読み伝える男に
  • カポーティーのパーティーに潜入を試みるカップル
  • ジョニー、「最後の海賊」プレミアで日本訪問を約束?
  • デパルマ新作にコスター・ワルドーらが出演
  • コリン・ファース オートグラフ
  • マーク・ハミル オートグラフ
  • なつかしのハリウッドスターカレンダー2017
  • ドクターストレンジ
  • シネマレビューノート
  • アリスインワンダーランド
  • シネマ グッズ
  • コミコンレポート
  • 編集長BLOG
  • SCREENアーカイブ

SCREEN ONLINE 会員募集

近代映画社 WEB


News

「CRAZY HORSE」の邦題が決定!

今夏よりBunkamuraル・シネマにて公開となる、フレデリック・ワイズマン監督(「パリ、オペラ座のすべて」)による劇場公開最新作「CRAZY HORSE」の邦題が、「クレイジーホース・パリ 夜の宝石たち」に決定した。

現代アメリカの様々な場所を切り取ってきたドキュメンタリーの巨匠、フレデリック・ワイズマン監督が次にカメラを向けたのは、パリで最も有名なエンタテインメントショー「クレイジーホース」。
クレイジーホースは1951年にアラン・ベルナルダンによって設立され、以後エッフェル塔やルーブル美術館と並んで夜の観光地として欠かせないものとなっている。

映画『クレイジーホース・パリ 夜の宝石たち』では、そんなクラブで働く女性に求められるエレガンスさと完璧主義、極限のショースケジュール(毎晩2回のショーと土曜日の夜は3回のショー)を見事に映し出す。
本編の最後では有名振付師であるフィリップ・ドゥクフレ氏が制作した最新のショー「DESIR」を披露。

映画「クレイジーホース・パリ 夜の宝石たち」は、
夏、Bunkamuraル・シネマほかにて公開

配給:ショウゲート

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

▼過去の記事を読む