2月26日ロサンジェルスのコダック・シアターで第84回アカデミー賞が開催され、以下のように受賞が決まった。
最多受賞は作品、主演男優、監督賞などに輝いた「アーティスト」と撮影、美術、視覚効果賞などに輝いた「ヒューゴの不思議の発明」の5部門。
メリル・ストリープは2度目の主演女優賞で、助演女優賞の1回を含め3度目のオスカーで歴代受賞女優2位のイングリッド・バーグマンに並んだ。
主演男優賞のデュジャルダンはフランス男優としては初の受賞。
助演男優賞のクリストファー・プラマーは82歳での受賞で、歴代受賞最高齢俳優となった。
作品賞…「アーティスト」
主演男優賞…ジャン・デュジャルダン(「アーティスト」)
主演女優賞…メリル・ストリープ(「マーガレット・サッチャー 鉄の女の涙」)
助演男優賞…クリストファー・プラマー(「人生はビギナーズ」)
助演女優賞…オクタヴィア・スペンサー(「ヘルプ 心がつなぐストーリー」)
監督賞…ミシェル・アザナヴィシウス(「アーティスト」)
長編アニメーション賞…「ランゴ」
外国語映画賞…「別離」(イラン)
脚本賞…ウッディー・アレン(「ミッドナイト・イン・パリ」)
脚色賞…アレグザンダー・ペーンほか(「ファミリー・ツリー」)
撮影賞…ロバート・リチャードスン(「ヒューゴの不思議な発明」)
編集賞…「ドラゴン・タトゥーの女」
美術賞…「ヒューゴの不思議な発明」
衣装デザイン賞…「アーティスト」
メーキャップ賞…「マーガレット・サッチャー 鉄の女の涙」
オリジナル作曲賞…「アーティスト」
オリジナル歌曲賞…“マン・オア・マペット”(「ザ・マペッツ」)
録音賞…「ヒューゴの不思議な発明」
音響効果賞…「ヒューゴの不思議な発明」
視覚効果賞…「ヒューゴの不思議な発明」
長編ドキュメンタリー賞…「不敗のもの」Undefeated
短編ドキュメンタリー賞…「セーヴィング・フェース」Saving Face
短編アニメーション賞…「モリス・レスモア氏の素敵な空飛ぶ本」The Fantastic Flying Books of Mr. Morris Lessmore
短編実写映画賞…「ザ・ショア」The Shore