SCREEN

  • ●今月号目次
  • 購入はこちらから
  • モニター募集
  • ●年間定期購読

SCREENコレクション

SCREENストア

商品カテゴリー

INFORMATION

  • ダニエル・ラドクリフが主演作を連発
  • カンバーバッチとギレンホール共演か
  • カンヌ国際映画祭レポート2017その1
  • 美しき銀行強盗に扮するマーゴット
  • ジョニー・デップに新作情報が相次ぐ
  • J・アイゼンバーグに二つの新作情報
  • トム・ハンクスが人々にニュースを読み伝える男に
  • カポーティーのパーティーに潜入を試みるカップル
  • ジョニー、「最後の海賊」プレミアで日本訪問を約束?
  • デパルマ新作にコスター・ワルドーらが出演
  • コリン・ファース オートグラフ
  • マーク・ハミル オートグラフ
  • なつかしのハリウッドスターカレンダー2017
  • ドクターストレンジ
  • シネマレビューノート
  • アリスインワンダーランド
  • シネマ グッズ
  • コミコンレポート
  • 編集長BLOG
  • SCREENアーカイブ

SCREEN ONLINE 会員募集

近代映画社 WEB


News

7/28 メルマガクイズ正解発表!

【A】鑑賞に堪えうる下半身じゃなかったから。


帝政ローマ時代に奴隷から英雄になった青年の武勇とキリストの奇跡を綴ったハリウッド映画史に残るスペクタクル巨編「ベン・ハー」('59年)。

主人公は当然のことながら当時の男性の常備服であるスカートを履くことになり、当時、まだ華奢だったポール・ニューマンは自分の下半身をスクリーンに晒す勇気がなかった。

ニューマンの決断は正しかった。結果的に役をゲットしたチャールトン・ヘストンの肉体美が映画の見せ場の一つになっていたからだ。

(映画力がつく本:近代映画社刊より)

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

▼過去の記事を読む