【A】2. ノー。
その逆。エバンスはコッポラに2時間6分から2時間55分の長尺映画に作り替えるよう命じた。
当時、マフィアをロマンチックに描くことはタブーとされていたにも関わらず、エバンスは並みいる監督候補者の中から無名のイタリア系監督のコッポラを選び、スパゲティの匂いが立ちこめるエスニックな犯罪映画を目指したが、コッポラの方がこれに怖じ気づき、両者は4回に渡る決裂寸前の大喧嘩を乗り越え、遂に「ゴッドファーザー」('72年)は完成する。
エバンスは最初にコッポラが提出した作品が予告編のようだと断言し、もっと長くしろと指示。これに対し、コッポラは『カットしろではなく長くしろなんて普通じゃない』と反論したという。
この辺の詳細はロバート・エバンスの映画人生を綴ったドキュメンタリー「くたばれ!ハリウッド」('02年)に詳しい。
(映画力がつく本:近代映画社刊より)