SCREEN

  • ●今月号目次
  • 購入はこちらから
  • モニター募集
  • ●年間定期購読

SCREENコレクション

SCREENストア

商品カテゴリー

INFORMATION

  • ダニエル・ラドクリフが主演作を連発
  • カンバーバッチとギレンホール共演か
  • カンヌ国際映画祭レポート2017その1
  • 美しき銀行強盗に扮するマーゴット
  • ジョニー・デップに新作情報が相次ぐ
  • J・アイゼンバーグに二つの新作情報
  • トム・ハンクスが人々にニュースを読み伝える男に
  • カポーティーのパーティーに潜入を試みるカップル
  • ジョニー、「最後の海賊」プレミアで日本訪問を約束?
  • デパルマ新作にコスター・ワルドーらが出演
  • コリン・ファース オートグラフ
  • マーク・ハミル オートグラフ
  • なつかしのハリウッドスターカレンダー2017
  • ドクターストレンジ
  • シネマレビューノート
  • アリスインワンダーランド
  • シネマ グッズ
  • コミコンレポート
  • 編集長BLOG
  • SCREENアーカイブ

SCREEN ONLINE 会員募集

近代映画社 WEB


News

大阪のサントリーIMAXシアターで3D映画2作品が上映

大阪・サントリーミュージアム天保山(大阪港)のサントリーIMAXシアターにて、4月24日から8月31日にかけて2本の3D映画が上映される。
NASAの協力で製作された「HUBBLE 3D/ハッブル宇宙望遠鏡」は、地上約600m上空の軌道上を周回するハッブル宇宙望遠鏡が撮影した宇宙の映像と、IMAXカメラがとらえた宇宙飛行士の様子を収めたドキュメンタリー。レオナルド・ディカプリオがナレーションを担当。スコット・D・オルトマン出演。監督はトニ・マイヤーズ。40分。カナダ映画。2010年度作品。
もう一本は、化石から解明された骨格や解剖学などをもとに、最新の映像技術で白亜紀の海竜たちの世界を描き出した「シーモンスター3D/よみがえる巨大海竜」。体長12メートルに及ぶ“ティロサウルス”や、サメの祖先と言われる“クレトキシリナ”など、海竜たちの生態がリアルに描かれる。ジェフリー・ホフマン出演。監督はショーン・フィリップス。40分。アメリカ映画。2007年度作品。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

▼過去の記事を読む